摩周湖近くのいい温泉 摩周温泉

摩周温泉(ましゅうおんせん)は、北海道釧路支庁管内川上郡弟子屈町(旧蝦夷地、明治以降の旧釧路国)にある温泉です。

摩周湖を観光して、温泉にもと考えている方は摩周温泉が良いですね。

泉質は、弱食塩泉、モール温泉、源泉温度26〜96℃。

温泉街は、摩周駅の足湯摩周駅の西、釧路川沿いに温泉地が広がっています。

8軒の旅館、ホテルがありますがそれぞれ特徴があります。

また、温泉地の玄関である摩周駅にも足湯が設置されているので、まずは摩周温泉に行きましたら、足湯から始めてください。

温泉地には、道の駅摩周温泉もありますのでドライブでちょっとという方にも便利ですね。

もともとは、この摩周温泉は弟子屈温泉と呼ばれていました。

弟子屈温泉は、摩周湖への観光拠点であることをわかりやすくするため、温泉地名に現在の呼称である摩周温泉が用いられる用になりました。

むかしは弟子屈温泉と呼んでいましたので、北海道人にとってもまだまだ、なじみのない名称です。

1990年にはJR弟子屈駅も摩周駅と改称されている。

ただし温泉地は摩周湖畔にはなく、摩周湖までは距離があるます。

摩周湖や近郊の硫黄山や観光地に行かれるには車のほうが便利かも知れませんね。  
posted by アリスト at 10:17 | Comment(1) | TrackBack(1) | 摩周湖
この記事へのコメント
TBありがとうございます。
道の駅摩周温泉で車中泊をして、摩周湖、屈斜路湖、美幌峠、和琴温泉などを楽しみました。
懐かしいです。
又、行きたいなぁ♪
Posted by りょーこ♪ at 2007年04月12日 20:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

摩周温泉 ホテルニュー子宝 @北海道
Excerpt: 絶対評価:★★★☆ コストパフォーマンス評価:★★★★ (ツアー料金比)
Weblog: HAPPYに行こう♪  −レジャー・旅−
Tracked: 2007-04-12 20:12
アフィリエイトなら
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。