北海道函館市函館空港

函館空港(はこだてくうこう、Hakodate Airport)は、北海道函館市にある第二種空港です。


函館市中心部から約8kmほど東方の丘陵に位置し、空港施設や乗降客数・貨物取扱量とも新千歳空港に次いで北海道第2の規模を持つ民間空港であります。

2005年6月に新・国内線旅客ターミナルビルが竣工、供用が開始されました。

海上保安庁函館航空基地を併設しています。

空港へのアクセスは、

函館市中心部まで約8km。

函館帝産バス

ホテルJALシティ函館発着便(湯の川温泉、函館駅前ターミナル、函館国際ホテル経由)
20分間隔で運行

函館バス (主要停留所にて市電かバスに乗り継ぐと乗継割引適用)

96系統・函館駅前ターミナル発着便(湯の川温泉、啄木小公園経由)
8便運行

循環バスとびっこ(五稜郭、亀田支所方面)
15〜20分間隔で運行

循環バスめぐりっこ(湯の川温泉循環)
14便運行
大沼交通

大沼公園駅発着便(函館大沼プリンスホテル経由)
6便運行

閑散期運休期間あり

函館空港の路線は、

国内線
航空会社名が2社以上の場合、最前の航空会社の機材・乗務員で運航する共同運航便

日本航空
(JALエクスプレスの機材・乗務員で運航する便あり)

東京国際空港、関西国際空港

北海道エアシステム
旭川空港、たんちょう釧路空港、丘珠空港、奥尻空港

全日本空輸
(エアーニッポン、エアーニッポンネットワークの機材・乗務員で運航する便あり)

丘珠空港、東京国際空港、中部国際空港、関西国際空港
北海道国際航空・全日本空輸
東京国際空港
エアトランセ(不定期便)
女満別空港、とかち帯広空港


新千歳空港、秋田空港、山形空港、庄内空港、仙台空港、福島空港、新潟空港、富山空港、広島空港、福岡空港へも就航していたが、現在は休止している


国際線

サハリン航空
ロシア・ユジノサハリンスクホムトヴォ空港

大韓航空
韓国・ソウル仁川国際空港


posted by アリスト at 12:51 | Comment(1) | TrackBack(0) | 空港
この記事へのコメント
トラックバック、ありがとうございます。
お願いがあります。

実はわたしは、「北海道の天地100選」というブログも作ろうとしています。
http://nskwfts0725.blog95.fc2.com/
その参考にさせていただきたいのですが、そちらの方はまだまだ運用ができておりません。こちらにブックマークさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか。

そして、もう一つお願いがあります。
わたしは、Grani で見ているのですが、本文の文字が少しですが重なって見えます。
IEの方も同じです。
このこと、ぜひ、お願いします。
Posted by ni2104 at 2007年05月30日 14:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
アフィリエイトなら
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。