北海道朝里川温泉

朝里川温泉(あさりがわおんせん)は、北海道後志支庁管内小樽市(旧蝦夷地、明治以降の旧後志国)にある温泉です。

交通アクセス

鉄道 : 函館本線小樽築港駅よりバスで約15分。

マイカー : 札樽自動車道朝里インターチェンジより北海道道1号小樽定山渓線で5分。

泉質は、食塩泉

源泉温度30〜42℃

朝里川温泉の温泉街は、

小樽市街からも近い山間に、8軒の旅館、ホテルが存在します。

温泉地はスポーツ施設が整備されており、夏場はテニスやゴルフを、冬場は朝里川温泉スキー場でスキーを楽しむことができます。

日帰り入浴施設は1軒、「ゆらぎの湯」が存在します。

朝里川温泉の歴史は、

開湯は昭和29年であります。

2002年11月から実施した新源泉開発の際、既存の源泉へ影響が発生し、2002年12月16日〜26日の間温泉が供給できなくなりました。

その間は水道水を貯湯槽に貯めて配湯しました。

この行為は、2004年に発生した温泉偽装問題で報じられました。

タグ:朝里川温泉
posted by アリスト at 14:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
アフィリエイトなら
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。