北海道観光名所を回るのに車で回る、オートキャンプもいいですね

北海道を車でゆっくり観光するには、温泉地に宿泊するのもいいですけど、オートキャンプ場で北海道の自然と触れ合いながら観光するのもまた1つの旅の方法ですね。

オートキャンプは、家族のふれあいもふれあいも子供と遊ぶことも増えます。

また、北海道各地を回って、現地の美味しいものを市場で調達し食べる楽しさは格別だと思います。

そこで、今回は、オートキャンプ場の場所の紹介をします。

なお 料金に関しては電話などで再度確認してしてください。


コムケ国際キャンプ場
オホーツク海に面したコムケ湖畔、景観に恵まれた全面芝生のオートキャンプもできるキャンプ場。

湖に飛来する野鳥の観察や原生花園の散策、釣りも楽しい。

場内にミニアスレチック。原生花園散策や野鳥観察も。海や湖で釣り。

都道府県 北海道
施設名称 コムケ国際キャンプ場
住所 〒099-6241 北海道紋別市沼の上コムケ湖畔
電話
チェックイン 9:00
チェックアウト
アクセス 紋別市内から車で約20分。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥600


噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲
道立公園・噴火湾パノラマパークに今年6月オープンするオートキャンプ場。

8.2ヘクタールという広大な敷地にスタンダードカーサイト、フリーサイト、キャンピングカーサイトのほかメゾネットタイプのロッジも完備。

ここでは噴火湾の雄大なパノラマ、森の優しさ、風の爽やかさを心ゆくまで楽しむことができる。

場内にトンボの池(ビオトープ)、電気自動車、五右衛門風呂、展望デッキ、ツリーハウスなどがあり遊びも豊富。

公園には作物の植付から収穫まで農業体験ができる「ふれあい農園」のほかパークゴルフ場など。

電話予約:0120-415-992

都道府県 北海道
施設名称 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲
住所 〒049-3124 北海道二海郡八雲町浜松
チェックイン 13:00
チェックアウト 11:00
アクセス 北海道縦貫道・八雲ICから0.5km、函館市から30分。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥5,000


別海町尾岱沼ふれあいキャンプ場

野付湾と静かな森に囲まれた豊かな自然の中にあり、春から夏にはミズバショウやハマナスなどが咲く。

4月下旬から6月にかけて潮干狩り(日程は要確認)も。

春から夏にかけてハマナスやミズバショウが周囲を彩る。野鳥も多い。

電話予約:01538-6-2208

都道府県 北海道
施設名称 別海町尾岱沼ふれあいキャンプ場
住所 〒086-1642 北海道野付郡別海町尾岱沼岬町66番地
電話 01538-6-2208
チェックイン 6:00
チェックアウト 21:00
アクセス 標津から約20分、国道244号沿い。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥1,400


つるい村民の森オートキャンプ場 

阿寒山系の雄大な風景は感動的。園内には遊具や散策路、高さ30mの展望塔、水車小屋があり家族連れでにぎわう。

釧路湿原が近く道東観光の拠点にもお勧め。

釧路湿原は必見。ここはタンチョウをはじめ貴重な動植物の宝庫。

電話予約:0154-65-2201

都道府県 北海道
施設名称 つるい村民の森オートキャンプ場
住所 〒085-1202 北海道阿寒郡鶴居村字雪裡69番地
電話 0154-65-2201
チェックイン 13:00
チェックアウト 12:00
アクセス 釧路市から33km、阿寒から20km。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥1,600


さらべつカントリーパーク 

広い場内を埋めつくす芝生が心地よい。北海道ならではの雄大な自然が味わえる。

国際レースも開催される「十勝インターナショナルスピードウェイ」が隣接。

場内に変わりだね自転車、MTBコース、木製遊具、パークゴルフほか。

電話予約:0155-52-5656

都道府県 北海道
施設名称 さらべつカントリーパーク
住所 〒089-1573 北海道河西郡更別村弘和541-62
電話 0155-52-5656
チェックイン 13:00
チェックアウト 11:00
アクセス 帯広空港から約20分。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥5,000


百人浜オートキャンプ場 

襟裳岬に程近い林に囲まれた静かなキャンプ場。

テントキャンプのほかバンガローも利用できる。

岬には襟裳特有の風を体験できる「風の館」や展望台がある。

隣接の高齢者センターで入浴できる。観光では襟裳岬や風の館など。

電話予約:01466-4-2168
都道府県 北海道
施設名称 百人浜オートキャンプ場
住所 〒058-0341 北海道幌泉郡えりも町字庶野102番地5
電話 01466-4-2168
チェックイン 10:00
チェックアウト 10:00
アクセス 苫小牧フェリーターミナルから180km。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥3,050



三石海浜公園オートキャンプ場
雄大な太平洋と秀峰・日高山脈に囲まれた自然豊かなキャンプ場。

7月20日から8月20日まで海水浴場がオープン。

園内には子供の遊び場も多く、温泉へ車で2分。

磯遊びなどが楽しめる「ふれあいビーチ」が隣接。

電話予約:0146-34-2333
都道府県 北海道
施設名称 三石海浜公園オートキャンプ場
住所 〒059-3233 北海道日高郡新ひだか町三石鳧舞161-2
電話 0146-34-2333
チェックイン 13:30
チェックアウト 11:00
アクセス 鵡川ICから国道235号で80km、道の駅「三石」が目印。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥5,100


めむろ新嵐山オートキャンプ場
遊びの宝庫「めむろ新嵐山スカイパーク」にあるオートキャンプ場。

スポーツ施設が充実しており、しかも自然も豊富。

パーク内では徐行、そして「リス優先」。

園内にリス広場やパークゴルフ場、アスレチックなど遊び場所が多い。

電話予約:0155-65-2121

都道府県 北海道
施設名称 めむろ新嵐山オートキャンプ場
住所 〒082-0076 北海道河西郡芽室町中美生2線42
電話 0155-65-2121
チェックイン 13:00
チェックアウト 11:00
アクセス 芽室市街地から約20分。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥4,180


鏡沼海浜公園キャンプ場
北海道で第二位の長流・天塩川の河口にあるキャンプ場。釣りやカヌー、シジミ狩り体験の後は隣接の温泉へ。

周辺にはハマナス、スズランなどの花が咲く。

隣接の温泉へ徒歩1〜2分。「しじみまつり」「キャンプフェスタ」などを開催。

電話予約:01632-2-1001

都道府県 北海道
施設名称 鏡沼海浜公園キャンプ場
住所 〒098-3300 北海道天塩郡天塩町字更岸7476番地先
電話 01632-2-1830
チェックイン 13:00
チェックアウト 10:00
アクセス 留萌から国道232号で約2時間。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥2,300


ピンネシリオートキャンプ場
緑に包まれたオートキャンプ場。

電源、野外炉が完備したキャンピングカーサイトとオートサイトがあり、敷地内にはパークゴルフ場やトレッキングコースも。

エリア内のパークゴルフ場で遊べる。道路をはさんでピンネシリ温泉。

電話予約:01634-7-8510

都道府県 北海道
施設名称 ピンネシリオートキャンプ場
住所 〒098-5113 北海道枝幸郡中頓別町字敏音知
電話 01634-7-8510
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
アクセス 旭川市から約2時間30分。国道275号、道の駅「ピンネシリ」が目印。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥2,200


岩尾内湖白樺キャンプ場

岩尾内湖畔にあるサイトは白樺の林が広がり気分爽快。

対岸の森からやってきたクマゲラや野ウサギがテントサイトに現れることも。

バンガローは予約が必要。

岩尾内湖で釣り(要入漁料)や散策。7月第4日曜に湖水祭が開かれる。

都道府県 北海道
施設名称 岩尾内湖白樺キャンプ場
住所 〒095-0403 北海道士別市朝日町中央岩尾内
電話 0165-28-2880
チェックイン
チェックアウト
アクセス 士別市街から道道61号で約30km。朝日町市街から約15km。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥無料



層雲峡オートキャンプ場
大雪山連峰の山麓、層雲峡の入り口にあり、大雪山と石狩川に囲まれた緑あふれるキャンプ場。

自然を生かした造りで、場内にはスポーツ施設が完備している。

テニスコートやローラースケートコース、自然豊かな広場や遊歩道。

電話予約:01658-5-3368

都道府県 北海道
施設名称 層雲峡オートキャンプ場
住所 〒078-1711 北海道上川郡上川町清川
電話 01658-5-3368
チェックイン 13:00
チェックアウト 10:00
アクセス 道央道・比布JCTで旭川紋別道に入り、愛山上川ICから国道39号で約30分。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥1,500

ひがしかぐら森林公園オートキャンプ場フローレ 

大雪山連峰と旭川市内を一望、1000本の桜や折々の花々が季節を彩る。

1サイトは120u以上の広さがあり、森林公園には遊びやスポーツの施設も充実している。

サイクリング、水遊び、パークゴルフ。温泉「森のゆ花神楽」が隣接。

電話予約:0166-83-3727

都道府県 北海道
施設名称 ひがしかぐら森林公園オートキャンプ場フローレ
住所 〒071-1555 北海道上川郡東神楽町25号
電話 0166-83-3727
チェックイン 13:00
チェックアウト 11:00
アクセス 旭川市街から道道東川東神楽旭川線で天人峡方面へ20km。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥3,000


マオイオートランド

充実した施設が多くしかもカラフル。そんな場内はポップアートの世界。

キャンプ場利用者には隣接の「ながぬま温泉」の無料入浴券がもらえるのがうれしい。

「ながぬま温泉」やパークゴルフ場が隣接。ハイジ牧場まで車で5分。

電話予約:0123-88-0700

都道府県 北海道
施設名称 マオイオートランド
住所 〒069-1312 北海道夕張郡長沼町東7線北4番地
電話 0123-88-0700
チェックイン 13:00
チェックアウト 11:00
アクセス 道央道・札幌南ICから国道274号経由で約30km。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥5,000



オートリゾート滝野
国営滝野すずらん丘陵公園内にあり、夏にはキャンプファイヤーなどの各種イベントを開催。

センターハウスにはバリアフリーのシャワーやトイレも完備。

場内にプレイロット、ジャブジャブ池。星座観察会、クラフト教室。

電話予約:011-594-2121

都道府県 北海道
施設名称 オートリゾート滝野
住所 〒055-0862 北海道札幌市南区滝野247番地
電話 011-594-2121
チェックイン 13:00
チェックアウト 11:00
アクセス 札幌市街から国道453号、道道341号で40分。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥6,000


オートリゾート苫小牧アルテン 

樽前山を望む錦大沼公園に広がる、充実した設備のオートキャンプ場。

水道やAC電源が完備したオートサイトや、複数の家族が使えるようにレイアウトされたセミオートサイトなど目的に応じて使える。

場内にはさまざまな遊具施設がありファミリーキャンプに最適。隣接の「ゆのみの湯」を利用できるのもうれしい。

場内にMTBコース、多目的コート、カヌー基地、パークゴルフ場、冒険広場、ミニSL、乗馬など。

隣接の「ゆのみの湯」は源泉掛け流しの露天風呂のほか、大浴場、寝湯、打たせ湯、サウナ、ハーブ湯など。

電話予約:0144-67-2222

都道府県 北海道
施設名称 オートリゾート苫小牧アルテン
住所 〒059-1265 北海道苫小牧市字樽前421-4
電話 0144-67-2222
チェックイン 13:00
チェックアウト 11:00
アクセス 道央道・苫小牧西ICから約10分。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥4,200


美笛キャンプ場

神秘の湖・支笏湖に面し、周辺には美笛の滝、苔の洞門があり、豊かな自然に囲まれてキャンプを堪能できる。

水際にサイトが広がるロケーションも魅力だ。

周辺に美笛の滝、苔の洞門の散策など。新緑、紅葉の風景は圧巻。

電話予約:0123-42-3001

都道府県 北海道
施設名称 美笛キャンプ場
住所 〒066-0285 北海道千歳市美笛
電話 0123-25-2752
チェックイン 11:00
チェックアウト 11:00
アクセス 札幌市街から国道453号、国道276号で約1時間30分。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥3,000


水辺の里 財田キャンプ場 

洞爺湖北岸、原生林に囲まれた水辺のキャンプ場。

フリーサイトと自然体験ハウスもオープンし、様々な自然体験やスポーツのほか、周辺では温泉も楽しめる。

「水辺の森の小径」で自然満喫。河川遊歩道には秋にサクラマスが遡上。

電話予約:0142-82-5777

都道府県 北海道
施設名称 水辺の里 財田キャンプ場
住所 〒049-5813 北海道虻田郡洞爺湖町財田6番地
電話 0142-82-5777
チェックイン 13:00
チェックアウト 11:00
アクセス 道央道・伊達ICから約40分。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥4,000



グリーンステイ洞爺湖

水のきれいな洞爺湖。その湖畔に緑豊かなテントサイトが広がる。設備も充実、中央の芝生広場では子供たちが思い切り遊べる。

毎夜行われる湖上花火は必見。

パークゴルフやフィールドアスレチックなど。10月に月浦ワイン祭り。

電話予約:0142-75-3377

都道府県 北海道
施設名称 グリーンステイ洞爺湖
住所 〒049-5723 北海道虻田郡洞爺湖町月浦56番地
電話 0142-75-3377
チェックイン 13:00
チェックアウト 12:00
アクセス 道央道・虻田洞爺ICから約20分。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥4,000


古平家族旅行村

高台にあるサイトから美しい日本海と山々が一望できる。

海水浴場や温泉、パークゴルフ場も近くファミリーキャンプに人気の高いキャンプ場。

テニスコートやアスレチック。海水浴場も近い。ふるびら温泉へ車7分。

電話予約:0135-42-4200

都道府県 北海道
施設名称 古平家族旅行村
住所 〒046-0132 北海道古平郡古平町大字歌棄町
電話 0135-42-4200
チェックイン 13:00
チェックアウト 10:00
アクセス 札樽道・小樽ICから国道5号経由で約1時間。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥1,360(改定の予定)


岩尾内湖白樺キャンプ場
岩尾内湖畔にあるサイトは白樺の林が広がり気分爽快。

対岸の森からやってきたクマゲラや野ウサギがテントサイトに現れることも。

バンガローは予約が必要。

岩尾内湖で釣り(要入漁料)や散策。7月第4日曜に湖水祭が開かれる。

都道府県 北海道
施設名称 岩尾内湖白樺キャンプ場
住所 〒095-0403 北海道士別市朝日町中央岩尾内
電話 0165-28-2880
チェックイン
チェックアウト
アクセス 士別市街から道道61号で約30km。朝日町市街から約15km。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥無料



層雲峡オートキャンプ場
大雪山連峰の山麓、層雲峡の入り口にあり、大雪山と石狩川に囲まれた緑あふれるキャンプ場。

自然を生かした造りで、場内にはスポーツ施設が完備している。

テニスコートやローラースケートコース、自然豊かな広場や遊歩道。

電話予約:01658-5-3368

都道府県 北海道
施設名称 層雲峡オートキャンプ場
住所 〒078-1711 北海道上川郡上川町清川
電話 01658-5-3368
チェックイン 13:00
チェックアウト 10:00
アクセス 道央道・比布JCTで旭川紋別道に入り、愛山上川ICから国道39号で約30分。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥1,500


ひがしかぐら森林公園オートキャンプ場フローレ 

大雪山連峰と旭川市内を一望、1000本の桜や折々の花々が季節を彩る。

1サイトは120u以上の広さがあり、森林公園には遊びやスポーツの施設も充実している。

サイクリング、水遊び、パークゴルフ。温泉「森のゆ花神楽」が隣接。

電話予約:0166-83-3727

都道府県 北海道
施設名称 ひがしかぐら森林公園オートキャンプ場フローレ
住所 〒071-1555 北海道上川郡東神楽町25号
電話 0166-83-3727
チェックイン 13:00
チェックアウト 11:00
アクセス 旭川市街から道道東川東神楽旭川線で天人峡方面へ20km。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥3,000



国設知床野営場
ウトロ港を見下ろす高台にあり、夕日が美しい。場内海側にある「夕陽台」は知床八景のひとつ。

場内にハイキングコースがあり、市街地にも近くて便利。

自然の宝庫、バードウォッチング。ウトロ温泉「夕陽台の湯」が近い。

電話予約:01522-4-2722

都道府県 北海道
施設名称 国設知床野営場
住所 〒099-4351 北海道斜里郡斜里町ウトロ香川
電話 01522-4-2722
チェックイン 11:00
チェックアウト 11:00
アクセス ウトロ市街中心部から約1km。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥1,100


はこだてオートキャンプ場
函館市の東、津軽海峡を見下ろす丘の上にあり、18ホールのパークゴルフ場も併設。

函館市街から車でわずか30分、キャンプ場の周囲は豊かな自然が広がる。

18ホールのパークゴルフが楽しめる。星座観察会、体験キャンプ、函館観光。

電話予約:0138-58-4880

都道府県 北海道
施設名称 はこだてオートキャンプ場
住所 〒041-0265 北海道函館市白石町208番地
電話 0138-58-4880
チェックイン 13:00
チェックアウト 11:00
アクセス 函館市中心部から約30分。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥4,000


いわないリゾートパークオートキャンプ場マリンビュー 


北海道の積丹半島西側にあり、海と山の良好な自然に囲まれたキャンプ場。

夜は漁り火と満天の星を楽しむことができ、開放感いっぱいのキャンプを味わえる。 立地条件:高原、山麓


大型遊具の広場や展望台。周辺にパークゴルフや美術館、温泉が多数。

電話予約:0135-61-2200

都道府県 北海道
施設名称 いわないリゾートパークオートキャンプ場マリンビュー
住所 〒045-0024 北海道岩内郡岩内町字野束350-8
電話 0135-61-2200
チェックイン 13:00
チェックアウト 10:30
アクセス 札幌市から約2時間。
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥5,500


神恵内青少年旅行村
別荘気分が楽しめるコテージ、設備充実のケビンがある滞在型キャンプ場。

神恵内港を見下ろす高台にあり、日本海に沈む夕日は絶景。満天の星が夜空を彩る。

遊具やスポーツ施設充実。隣接の村営温泉・竜神荘からの眺めは最高。

電話予約:0135-76-5148

道府県 北海道
施設名称 神恵内青少年旅行村
住所 〒045-0301 北海道古宇郡神恵内村字ブエダウス
電話 0135-76-5148
チェックイン 14:00
チェックアウト 10:00
アクセス 小樽から稲穂峠経由で1時間40分
モデル料金 大人2名、子供2名で、ご家族1泊あたり ¥2,200


などのたくさんのほーキャンプ場があります。

北海道をゆっくり、観光名所めぐりを含めてドライブをしながら自然とふれあい、息抜きするのもいいと思います。

また、家族と触れあう時間が増えるオートキャンプきっと楽しいと思います。














posted by アリスト at 14:20 | Comment(0) | TrackBack(1) | オートキャンプ場
アフィリエイトなら

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。